世田谷 相続税の基礎控除

ここでは世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様にむけて、相続税の基礎控除について詳しくご説明いたします。
相続税は相続したすべての財産に対してかかるものではなく、預貯金や不動産などのプラスの財産から葬式費用や債務などを差し引いた財産に対して課せられます。そこからさらに基礎控除と言われる一定の金額が差し引かれ、残った金額対して税率を乗じて算出します。
この基礎控除は相続財産の規模に関わらず無条件でまず3,000万円、さらに相続人の人数に応じて600万ずつ差し引かれます(相続税法第一五条第1項)。

 

基礎控除の計算例

具体的な計算例をご紹介しますので、世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様のご状況に合わせて算出してみましょう。なおここで説明する「相続した財産の価額」とは、債務等差し引いた後の価額を指します。

ケース①相続した財産の価額:2,000万円 相続人:1人
→ 基礎控除額3,600万円(3,000万円+600万円×1人)を下回るため相続税はかかりません。
 

ケース②相続した財産の価額:4,000万円 相続人:2名

→ 基礎控除額4,200万円を下回るため相続税はかかりません

 

ケース③相続した財産の価額:4,000万円 相続人:1名

→ 基礎控除額3,600万円を超過した400万円分にのみ相続税がかかります

上記の説明から、相続人の数が多いほど基礎控除の金額が高くなり、相続税として納付すべき金額が少なくなることが分かります。ポイントは相続人の人数です。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様の相続人を増やすための対策もあります。例えば養子縁組などの方法ですが、これについては別のページで説明させていただきます。

基礎控除額の早見表

基礎控除額について詳しく話をお聞きになりたい方は、ぜひ当プラザまでお問い合わせください。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいであれば、新宿駅前事務所あるいは町田駅前事務所がおすすめです。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様のお力になるべく、相続税に精通した税理士が真摯に対応させていただきます。

基礎控除の改正について

この基礎控除ですが、実は平成27年の相続税法改正以前は「5,000万円+1,000万円×相続人の数」で算出しており、現在よりも大きな額でした。相続税法改正によって現在の基礎控除まで引き下げられたため、世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様の中で、例えば世田谷に戸建てを所有している方は相続税の申告が必要となる可能性も高くなります。

基礎控除の計算例(相続した価額:6,000万円 相続人:3名の場合)

改正前:相続の発生が平成26年12月31日までの場合

→ 基礎控除額は8,000万円(5,000万円+3,000万円)のため、相続税はかかりません

改正後:相続の発生が平成27年1月1日以降の場合

→ 基礎控除額は4,800万円(3,000万円+1,800万円)のため、残りの1,200万円に対し相続税がかかります

基礎控除を超える可能性があるケース

世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様で以下のようなご状況の方は、基礎控除を超えてしまうケースもあり得ます。

  • 世田谷ならびに世田谷周辺の都市部に戸建てを所有している
  • 世田谷の自宅以外に、複数の不動産(別荘、土地等)がある
  • 名義保険など複数の保険への加入や、多額の生命保険がある
  • 相続人の人数が少ない(1~2人だけなど) など

預貯金などの現金であれば金額が明確ですが、不動産の価値は明確化しづらいものです。不動産は、相続税の算出の際の評価において所在地や規模などの状況が大きく影響します。また相続人が把握していない名義保険があってもおかしくはありません。被相続人の死亡後にその存在が明らかになる可能性も十分考えられますので注意が必要です。

ただし、相続税には減額の特例が適用される場合もあります。基礎控除を上回ると予想される場合でも、最終的に相続税申告が不要となるケースも少なくありません。
先述の項目はあくまでも参考です。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様でこれらの項目に当てはまる方は、「基礎控除を超える可能性があるかもしれない、相続税の納税が必要かもしれない」と心の準備をしておくとよいでしょう。

当プラザでは世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様のご状況に合わせた相続税申告についてご説明いたします。初回のご相談は完全無料で承っております。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。

最後に

相続税法改正によって相続税の基礎控除額が大きく引き下げられたため、課税対象の被相続人の数も大幅に増加しました。国税庁発表のデータによると、平成26年の時点では約5万6,000人でしたが、平成27年には約10万3,000人となり、割合にして4.4%から8.0%、およそ2倍にまで増えました。

特に土地を所有していると、税額の算出が複雑になる場合もあります。国税庁発表のデータによると、相続財産の金額構成比は土地が38.0%、全体のおよそ4割を占めていました(平成27年時点)。このことからもわかるとおり、土地の評価計算は相続税を計算するうえで非常に重要となります。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様で世田谷に土地をお持ちの方は、一度相続税の専門家に相談することをおすすめいたします。

ご自身の財産の相続は将来必ず発生しますが、相続税の納税額を引き下げるためにさまざまな対策を打つことができます。世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様の大切な財産を次の世代により多く引き継げるよう、しっかりと対策と準備をするとよいでしょう。

世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様、当プラザは地域密着のサポートをモットーとしております。世田谷の地域事情に詳しい税理士が、世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様の相続税に関するお悩みを解決するため尽力いたします。当プラザまでどうぞお気軽にお問い合わせください。

世田谷の相続税申告なら、お任せください!

世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいで、税理士事務所をお探しの皆様。ぜひ当プラザの新宿駅前事務所、あるいは町田駅前事務所までご連絡ください。相続税申告において国内トップクラスの実績を誇る当プラザの税理士が、世田谷ならびに世田谷周辺にお住まいの皆様の相続税申告をサポートいたします。

新宿駅前事務所へのアクセス
新宿駅前事務所は新宿三丁目駅C4出口より徒歩2分の場所に位置しています。また新宿駅東南口からは徒歩5分、新宿御苑駅1番出口からも徒歩5分でアクセスが可能です。

町田駅前事務所へのアクセス
JR横浜線町田駅のターミナル口より徒歩1分の好立地にあります。

世田谷にお住まいの皆様へおすすめの事務所はこちら

新宿駅前事務所
[新宿駅] 東南口 徒歩5分
[新宿三丁目駅] C4出口 徒歩2分
[新宿御苑駅] 1番出口 徒歩5分
町田駅前事務所
[町田駅] JR横浜線 ターミナル口 徒歩1分
[町田駅] 小田急線 徒歩7分