【メルマガ特別号】11月定例セミナーのお知らせ
2010年11月01日
こんにちは、本日ブログ担当の関根です。
すっかり秋が深まり、紅葉の季節になりましたね。
箱根の紅葉の見頃は11月上旬から中旬とのことです。
私も今週末は家族と箱根に紅葉を見に行ってきます♪
皆様も紅葉狩りに行かれてみてはいかがでしょうか(●^▽^●)/''
さて、第26回を迎える今回のセミナーは、
当事務所顧問社会保険労務士であり、大手受験予備校カリスマ講師でもある社会保険労務士の先生をお招きして”社会保険料節約のノウハウ”を公開していただきます!
まず、第1部は・・・
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
「税制の最新動向」
書籍・セミナー、メディア掲載実績多数!
当事務所代表税理士 清田幸弘が、その豊富な経験をもとに税制の最新動向や実際の事例を解説します。
【対象】
経営者、税務担当者、個人事業主の方
===================================
〈第2部〉 「社会保険料の節約とは?」
耳寄りな話
石川 弘子
社会保険労務士がノウハウ公開!
===================================
少子高齢化に伴い、社会保険料の負担は事業主様にとっても頭をかかえる大きな経営課題になっていると思います。
このまま何もしないでほったらかしにすると会社の負担は重くなるばかり。
でも節税対策はしていても、なぜか社会保険料に関しては無関心な人が多いのです。
社会保険料は税金と同じで節約することができます。
え!そんな方法があったなんて・・・!知って得する知恵をご紹介します!
【対象】
経営者、経営幹部、人事労務・経営企画担当者、個人事業主の方
【プログラム】
☆ 同じ年収でも年間保険料が違うのはなぜ?
☆4月昇給は損をするって本当?
☆社会保険料節約の裏ワザ事例
☆知らないと損をする社会保険料の仕組み
☆役員さん必見!社会保険料節約方法
【講師プロフィール】石川 弘子先生(石川社労士事務所 代表)
企業の総務・人事管理、大手受験予備校(カリスマ)講師、各種セミナー講師を経て、2004年石川社労士事務所を開設した。現在も、管理職・指導者研修、企業研修・各種セミナー、受験対策指導、精力的に活躍中。
そして、第3部では、
************************************************************************
大好評!<不況に打ち勝つ!増販増客実例>
今回の成功事例は・・・
「ブランド戦略で、紹介による新規客獲得!」
~美容室の増販増客、昨年同月比170%達成!~
************************************************************************
美容室の売上は、スタッフのモチベーションに関係しているといち早く気付いたこの事例の支援者。
離職率の高い美容室業界で、いかに気持ちよく働いてもらうか?
向上心を持ってもらうか?など、スタッフ育成の見直しと同時に、新規顧客開拓の見直しにも着手。
そこで見つけた成功の近道が”既存客からの紹介”。
電話営業などをためらっていたスタッフもだんだん積極的になり、売上は昨年同月比170%を達成!
徹底したVIP客の囲い込みにより、「紹介したくなるサロンNo.1」を目指して奮闘した美容室の成功までの全容を徹底解剖します!
★成功のポイント★
・「増販の3原則」・・・新規客の固定化の強化
・「頻客の法則」・・・VIP客に、より高質の優待や紹介を促進
・営業体制の見直し・・・紹介客を獲得するための心得
⇒既存客からの紹介数UP!
★売上増の鍵★
・スタッフの○○○を高めること
・スタッフが○○○仕事できること
・○○○が生まれる職場にすること
・○○○を徹底すること
すべてのサービス業の方に応用可能!
ぜひ、このノウハウをぬすんで帰ってください。
みなさんのご参加をお待ちしております!
=========================================
テーマ
【第1部】税制の最新動向
経営者・税務担当者の皆さまを対象に、税制の最新動向や実際の事例を解説します!
【第2部】「社会保険労務士が語る、社会保険の節約とは?ノウハウ公開!」
【第3部】「不況に打ち勝つ!増販活動」~ブランド戦略で紹介による新規客獲得~
[日 時] 2010年11月19日(金)15:00~16:30(受付開始14:30)
[参加費] 1,000円
(関与先様および2回目以降の方、ご紹介者による参加者様は無料)
[会 場] 横浜ランドマークタワー
神奈川県横浜市みなとみらい2丁目2番1号 25階セミナールーム4(2517)
[交 通] JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩5分
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分
[定 員] 20名(先着順)
[お問い合わせ] マーケティング委員会 TEL:045-929-1527(担当:森高・池田)
奮ってご参加ください!
東京・神奈川・埼玉の12拠点で無料相談。
まずはフリーダイヤルでお問い合わせください。
(平 日)9時00分~19時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり
1:初回の無料相談は、完全に無料で対応しています!
なにをどこから手をつけたら良いか、分からない段階から、相談料などの費用が掛かってしまうと、安心して相談する事もできませんね。当法人では、完全に無料相談から相続税申告のサポートをさせていただいております。
無料相談では、「相続税申告が必要かどうか」「相続税が掛かる場合、概算でいくらか」「依頼する場合には、どれぐらいの期間・報酬・実費が掛かりそうか」など、お客様が気になるところを予めきちんとお伝えさせていただきます。
2:非常に柔軟な相談対応が可能です!
無料相談は、平日(9時~19時)に限らず 土曜日(9時~18時)・日曜日(10時~17時)も対応しております。 ご相談は事前予約制となっておりますので まずはお電話または予約フォームにてお問合せください。お客様の利便性を重視して柔軟な相談対応をいたします。
また、ご依頼をいただいた後も、一般的な事務所とは異なり、お客様のご都合に合わせて、きちんと対応できる担当者をセットさせていただきます。お気軽にご相談ください。
3:全12拠点で、無料相談を行っております!
当法人の強みは、東京に4拠点(丸の内、新宿、池袋、町田)、神奈川に7拠点、埼玉に1拠点の全12拠点で、お客様対応が可能です。お近くの拠点にてご相談ください。
4:徹底したランドマーク品質で対応します!
当法人の担当者×税理士×国税OBという品質に加えて、当法人の徹底した調査と確認を前提として「この申請に間違いありません」と添付する事で、税務調査は実に1%未満となっております。これは全国平均の25%と比較すると圧倒的な実績となります。
当法人では、相続税申告のお手伝いをさせていただく方の大半(累計実績99%)の方に対して、書面添付制度を使って申告をさせていただいております。これによって、万が一のときにも追徴課税が通常に申告するよりも、安く抑える事ができます。専門家としてお手伝いさせていただくからには、プロフェッショナルとしての品質で必ずお役に立ちます。
5:お客様の状況に合わせて親身に対応します!
私たちの強みは、お客様ファーストで対応する事にあります。「申告期限に間に合わせたい」「納税資金が足りないので相談にのって欲しい」「出来るだけ適正に不動産評価を下げて欲しい」「将来、税務署につつかれないようにして欲しい」「…という事情があるので、報酬の調整を相談させて欲しい」「一番、税金が安くなる遺産分割の方法と、割合を教えて欲しい」など、お客様のご要望は様々です。
私たちは頭のかたい税理士法人ではありません。お客様ファーストの発想で、出来るだけお客様のお役に立てるよう、コーディネートをさせていただきます。
東京・神奈川・埼玉の12拠点で無料相談。
まずはフリーダイヤルでお問い合わせください。
(平 日)9時00分~19時00分 (土 曜)9時00分~18時00分
(日・祝)10時00分~17時00分 ※一部例外日あり